千葉マリンスタジアムへ。

地元にあるプロ野球チームといえば千葉ロッテマリーンズです。小学生の頃にイチロー選手を見に自転車で片道50分かけて行っていたのがきっかけでしたが、それを何度も繰り返しているうちにいつしか地元のロッテを応援する少年に変わっていったものでした。

そんな時代がありながら、2015年にB.B.CLOVERS主催のこれまた地元の八千代で行われたベースボールフェスティバルで、一番野球を見ていた頃に千葉ロッテで活躍していた説明不用の小林雅英さんと野球教室をさせていただく機会に恵まれました。それをきっかけに今回は小林雅英投手コーチの御厚意によって、BPパスで球場に入れていただきました。

 

95FCF369-752B-47D4-AD62-C89036918E26

 

小林コーチ、シーズン中のお忙しい中で手配していただきまして、ありがとうございました。

 

S__90275915

ZOZO MARINE STADIUM

 

この日の相手は西武ライオンズ。

グラウンドレベルまで降りて練習を見ることができたので、何人か注目していた選手の打撃やゲームに入るまでのアプローチの仕方を注視していました。

ここではどこがどう良かったかは控えますが、良くないなりに良かった秋山選手、置きティーで素晴らしいメカニクスだったメヒア選手がとても参考になり、収穫でした。レッスンで教えている選手達には動画にも収めてあるので、ぜひ共有したいと思っています。

 

7A806975-3AA8-46FC-996D-BD300EB86071

 

試合は1-0という、ザ・投手戦。

涌井投手のピッチング、メカニクス、そしてバランスと空気感が素晴らしかったのが印象に残ったゲームでした。それから、球場内も練り歩いてみたところ、ボールパークやエンターテインメントを意識した作りに変わってきていることを感じることができました。日本の野球も少しずつ変わっています。

 

321F05CD-6B44-48B3-87A3-D8E701333AEA

 

 

 

Copyright (C) takubokenshoku.com All rights reserved.