ちょっとしたご縁がありまして、先日に埼玉県の毛呂山ボーイズさんのグラウンドに行かせていただきました。
初めは顔出す程度だと思っていたのですが、日が近づくにつれてスキル指導をすることになりました。
次の予定があり、かなり限られた時間だったために出来る事も限定されてしまいましたが、子供達が嬉しそうに絡んでくれたのでよかったかなと思います。
外国で指導に関わった子達のように、自分から壁を作る事なく、積極的にコミュニケーション出来る事は才能の一つです。これは毛呂山ボーイズの代表や監督さんをはじめとするコーチングスタッフの方々やご家族の素晴らしい環境作りの賜物だと感じました。
野球はチームスポーツですから、一人でできないことを補い合う事でとてつもないチーム力になります。これは自分が現役の時にはそう思うことができず、ギラギラと独りよがりだった時期があるからこそよくわかります。そして、自分自身が監督や指導者を務めた経験の中でそれはより深く痛感する事でもあります。
今後の毛呂山ボーイズの活躍を楽しみにチェックしたいと思います。
Copyright (C) takubokenshoku.com All rights reserved.