先人からの積み重ね。

歳をとったせいか昔よりも何事も直感でガッといけなくなってきまして、物事もイエスとノーがもっとはっきりしてたと思うのですが、そういう考え方もあるか、そういう捉え方もあるのかと立ち止まって一度考えるようになったように感じる今日この頃です。

これが大人になるという過程なのかもしれませんが、考えるあまり色々と物事の起源や発祥、原点などが気になるようになってまして、英語で言えば「Roots」です。

それでは幸いなことに今自分が野球の仕事にわずかばかり関わらせていただいているので、野球のRootsは?といった事を考えて、色々と調べていくと佐山和夫さんという方が書かれている多くの本は自分にとって、とても興味深いものが多かったです。いままさに自分が理事を務めさせている一般社団法人オールネーションズのきっかけでもある、「オール・ネイションズ」に関することもいくつも取り上げられています。

そんな佐山和夫さんの著書の中のひとつであるこの「1935年のサムライ野球団」もまたアメリカのグラウンドで戦う日本人に関する事実が載っています。

もちろん日本人に関する記述も興味深いのですがこれを読んでいくと、今の野球界に起きている問題解決のヒントもあるように感じます。まだ途中ですので、引き続き勉強したいと思います。

しかしまぁ、一度でも佐山さんにお会いしてみたい…。

81JT+ShXJDL.jpg

 

 

 

Copyright © 2018 KENSHOKU TAKUBO OFFICIAL WEBSITE.