株式会社BMIの代表を務めながら、ミネソタ・ツインズ傘下のエリザベストン・ツインズで日本人で初めてコーチングスタッフの一員となった三好貴士が今年も報告会をさせていただきます。
去年もスタッフとして様々な準備をしていまして、野球関係者、現場の指導者の方々が定員いっぱいまで集まってくださって、とても有意義な時間になりました。
今回の開催に向けても今の日本で、今の野球界で、三好自身がアメリカ野球の前線で学び得たことからどんな情報や知識がニーズとしてあるのか?など、ビューワー、また関係者のみなさんにとってどんなコンテンツに興味を持っていただけるのか?シーズン中からそんな議論を重ねてきました。
現在も三好が所属しているミネソタ・ツインズは今まさに伝統のあるニューヨーク・ヤンキースとプレーオフで激突していますが、特に今年のツインズは大きな躍進を遂げました。シーズン100勝を達成したり、メジャーの年間チーム本塁打数を更新したり、ポジティブな変化が起きています。何がどう変化して結果が変わったのか?
普段から電話やLINEを通じてミーティングをしている関係で、幸いにもいろんな情報が入ってくるために、実はさほどこの躍進に驚いていません。というよりも、やはりチームがうまく回るのも結局は「人」だという部分がとても大きいように感じます。日本の現場ではまだ取り入れられていない、知られていない取り組み、テクニカルな部分もこの報告会の中でご紹介できると思いますが、来ていただいた方々を一番惹きつけるのは最後の「ツインズの一員になるまでの経緯」ではないかなと思っています。
ぽっと出でツインズに入ったわけでもなく、情熱と志とアイディアをもって掴み取った舞台です。もちろんまだまだ三好が目標としている場所は遠くにあります。そんな「人」の部分が感じ取れるような機会になると個人的には思っています。
正式な日程など整いましたら、改めてお知らせをさせていただきたいと思います。
株式会社Baseball Management International オフィシャルページ
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
〇田久保賢植のパーソナルサポートレッスン〇
〇「On Deck Circle – プライベートジム」はじめました!〇
お問い合わせは下記のメールへ
takuborian01@hotmail.com
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
Copyright (C) takubokenshoku.com All rights reserved.