こういう時こそ。

テレビをつけても新型コロナウィルスのニュースばかり報道されていて、報道する方も毎日同じような内容ばかりでお疲れだろうと思います。

学校もほぼほぼ全国的に休校となり、朝から子供たちが友達同士であちこち歩いている姿を見たり、外で顔を突き合わせて公園でゲームをする姿。人混みは避けましょうと自粛要請がありながらもドラッグストア等ではマスクやティッシュを求めて開店前から未だに並んでいる光景。高齢者は特に感染すると重症化すると言われながらも、屋内で多くの人が所狭しとお店を歩いている姿を見て、一体何が正解なのかわからなくなります。結局は自分で情報を精査して判断するしか方法がないんだなと改めて感じています。

専門家でも意見が分かれるくらいですから、やはり自分で情報を精査して、どう判断して実行するのか?人の意見に流されることなく、今は誰かが責任を取ってくれるわけでもない状況ですから、自分の判断で後悔しない決断をして行動していくしかないと思っています。

ウィルスに怯えすぎるあまり、それぞれがもっと大きなものを失う可能性がある事も忘れてはいけないと感じます。いずれにせよ、こうした方がいいよと言えない状況の中で、こうしようと自己責任で判断するしかない。もしかしたら我々日本人が苦手な部分かもしれません。

 

さて、そんな中でも自分の目標に向かってやるべきことをやるしかありません。学校が休みになって、レッスンの問い合わせが増えてきています。どんな状況では私たちは生きないといけないわけですから、目標に向けて各々が時間を有効に使いたいという気持ちの表れだろうと思います。

こんな時こそ、いつも通り対話を重ねながら、いつもと同じ場所でありたいと思います。

 

 

S__46669828

 

 

 

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

<体験レッスンはこちらからどうぞ>

https://takubokenshoku.com/lessons/
※現在、新規の方は初回無料で行っています。

<田久保賢植の経歴は以下のリンクから確認下さい>

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/田久保賢植

<レッスンを行っている施設情報>

https://www.instabase.jp/space/3722775803

チームレッスン、講演会、その他お問い合わせは下記のメールへ

takuborian01@hotmail.com

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

 

Copyright (C) takubokenshoku.com All rights reserved.