緊急事態宣言が首都圏でも解除されて、この週末もずいぶん人が外に出てきているような気がしました。
外出自粛制限以前の頃に渋滞して動かなかった道も、しばらくすいすい走れていたのですが、今日は以前のように交通量が多くて渋滞も元通りでした。
そのくらい人々がこれまで日常生活に自主的に制限をかけながら、大切な人を守るために様々な我慢をして過ごしていたことだろうと思います。宣言が解除されてもまだまだワクチンがないことには再び同じことが起こる可能性がある事に変わりはありません。
とはいえ、すべての人に生活がありますから家に籠っているわけにもいかないはずです。このコロナウィルスでネガティブなこともたくさんありますが、捉え方によってはポジティブに変えることもきっとできるはずです。どんな時も明日が来るわけですから、ずっと下を向いている暇はありません。
これまで野球レッスンもパーソナルレッスンに限定して行ってきました。本当はレッスン生同士で、お互いに参考や刺激になるであろう選手をマッチングさせて合同でやりたかったこともありましたが、グループでのレッスンは控えてきました。
ですが、緊急事態宣言も解除されたことによって、対策は当然のことながら徐々に複数でのレッスンも始めていきたいと思っています。
野球界でもコロナウィルスの影響をもろに受けて、プロ野球も開幕が遅れて無観客でのスタートが決まり、甲子園は中止になり、地方によって地方大会の開催の有無が分かれているような状態です。本当に大変な事になっています。
ですが、辞めてしまわない限りは必ず次がやってきます。特に高校3年生や大学4年生といった選手達にフォーカスするメディアやニュースも多いですが、これは試されていると考えるしかないように思います。このままでは終われないと思う選手は次のステージに向けてまた努力すべきですし、これで終わろうと思える選手はそれでいいと思います。結局、それぞれの「次」に向けて切り替えるしかありません。それが現実です。
選手達の「次」のために、変わらずに私も日々学びながらその準備に努めたいと思います。
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
<新規の体験レッスンはこちらからどうぞ>
https://takubokenshoku.com/lessons/
※現在、新規の方は初回無料で行っています。
<田久保賢植の経歴は以下のリンクから確認下さい>
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/田久保賢植
<レッスンを行っている施設情報>
https://www.instabase.jp/space/3722775803
チームレッスン、講演会、その他お問い合わせは下記のメールへ
takuborian01@hotmail.com
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
Copyright (C) takubokenshoku.com All rights reserved.