
もう10回目になりました。 この国では近年、地震も各地で起こっていて、大雨、台風 … 続きを読む
もう10回目になりました。 この国では近年、地震も各地で起こっていて、大雨、台風 … 続きを読む
自分が理事をさせていただいている一般社団法人オールネーションズの取り組みの一つとして、今年も陸前高田で野球教室をさせてもらいに陸前高田まで行って来ました。
一緒に行ったメンバーはこの5名。
今回の陸前高田は5回目で、2012年からこの地で毎年野球教室をさせてもらっています。最初は室内練習場でやっていたものですが、今回はこの高台にある仮設のグラウンドで。これも復興が進んでいる証かもしれません。
チームの監督さんより守備を中心にというご要望をいただいたことから、この日のクリニックはオール守備。投げ方から捕り方、グラブの使い方、ゲッツー時のベースさばきとその連係まで細かくわかりやすいように説明を加えながらやらせていただきました。特に現役の安田選手、宮寺選手は内野のスペシャリストなので、参加してくれた選手たちにもその動きは大いに参考になったことと思います。
今回のこの時間も彼らの中で一つでも取り入れて試してみて、自分にものにしてもらって、試合で活躍してもらえたら嬉しいですね。
そして、1年ぶりに車で陸前高田の街並みを見てきましたが、確かに復興は進んでいました。それでもまだまだ道を作っては壊し、大きなトラックが頻繁に行き交い、海沿いには海を見ることができないほどの高い堤防も作られていました。あの震災でこの町に残した爪痕から癒える日が来ることはまだまだ先のことだと思います。そしてこの町の計画が完成となる日もまだまだ遠い先の話です。
自分ができることなんて本当に小さなことですが、その小さなことだとしても続けていきたいと思います。そして、見てきたこと周りに伝えていきたいと思います。
Copyright (C) takubokenshoku.com All rights reserved.